コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 イソシア ~すべての職場に産業保健を~

  • 会社概要
  • ごあいさつ
  • 代表プロフィール
  • サービス
  • 私たちの強み
  • 相談事例
  • お問い合わせ
  • コラム:労務と産業保健のあいだ

研修・講座

  1. HOME
  2. 研修・講座
2018-10-22 / 最終更新日時 : 2018-10-22 isocia お知らせ

ハラスメント防止のための映像教材のリリースが決まりました

代表の舘野が担当したハラスメント防止のための映像教材のリリースが決まりました! 12月から順次配信されます。 舘野が長年学んできたコミュニケーションの考え方をベースに、 ハラスメントの構造、防止のためのポイントなどを5回 […]

2018-10-22 / 最終更新日時 : 2018-10-22 isocia お知らせ

名古屋でセミナーを開催します

東京開催で好評をいただいているセミナーを11月9日 名古屋で開催いたします。 残席僅かとなっておりますので、ご興味のある方はお申し込みを お急ぎくださいませ。 メンタルヘルスの休職・復職に必要な体制と知識に加えて 働き方 […]

2018-06-06 / 最終更新日時 : 2018-06-06 isocia お知らせ

「メンタルヘルス法務主任者」養成講座のご案内

弊社の役員が持つ資格の一つ、メンタルヘルス法務主任者は、 一般社団法人産業保健法学研究会(通称、「産保法研」)が認定する民間資格です。 来る2018年6月10日より、第7回の養成講座が始まります。 今回の講座は東京開催の […]

2018-05-08 / 最終更新日時 : 2018-05-08 isocia お知らせ

無料セミナー「メンタルヘルス対策を実践するために」6月22日開催

代表の舘野が登壇します。 企業のメンタルヘルスに関連した休職・復職対応の重要ポイントを 詳細に解説いたします。 お申し込み・詳細はこちら  

2017-10-02 / 最終更新日時 : 2017-10-02 isocia お知らせ

11月10日 メンタルヘルス対策セミナーで登壇します

11月10日『健康経営の柱「メンタルヘルス対策」を実践するために』というテーマで企業の人事担当者様向けに代表の舘野がお話しをさせていただきます。 なかなか一筋縄ではいかないメンタルヘルス対応ですが、参加者の皆さまの頭の中 […]

2017-09-26 / 最終更新日時 : 2017-09-26 isocia お知らせ

HR NOTE 第2弾公開されました。

弊社舘野が実施した人事向けの公開講座『メンタルヘルスの休職復職のために、人事が知っておくべきこと』 先日公開された第1弾に引き続き、第2弾のまとめが公開されています。 こちらからどうぞご覧ください。

2017-09-18 / 最終更新日時 : 2017-09-18 isocia お知らせ

弊社代表舘野の講座が記事になりました

弊社代表の舘野が7月21日に人事担当者向けに実施した講座がHRnoteで記事になりました。 人事が知っておくべき 「メンタルヘルス対応の流れ」とその「予防策」の内容で話しています。 詳しくはこちら 4回の連載となります。 […]

2017-09-12 / 最終更新日時 : 2017-09-12 isocia お知らせ

9月16日 弊社代表舘野が産業医向け講座を担当します

弊社代表 舘野聡子が、株式会社エムステージにて 産業医の基礎・実践講座を担当いたします。 今回は産業医に必須の知識、復職判断について ベテラン産業医の先生とペアでお伝えいたします。 ご案内。

2017-06-25 / 最終更新日時 : 2017-06-25 isocia 研修・講座

弊社代表が産業医向け講座を担当いたします。

弊社代表 舘野聡子が、株式会社エムステージにて 産業医の基礎・実践講座を担当いたします。 産業医の先生が現場で困らないための知識を、社会保険労務士の法律知識と 数多くの現場経験からお伝えします。 ご案内。 *第1回目の様 […]

2017-06-25 / 最終更新日時 : 2017-06-25 isocia 研修・講座

弊社代表が長時間労働について講演をいたしました

弊社代表の舘野聡子が、 <人事が社内で働き方改革を進めるには> ~今後の行政の動きから、いま企業が取り組むべき対策と事例~ というテーマで講演をいたしました。 講演の内容はこちらをご覧ください。

最近の投稿

横浜に移転しました

2022-04-27

産業保健体制立ち上げサービスを開始しました!

2018-11-06

労働新聞社様で紹介していただきました

2018-10-26

ハラスメント防止のための映像教材のリリースが決まりました

2018-10-22

名古屋でセミナーを開催します

2018-10-22

「メンタルヘルス法務主任者」養成講座のご案内

2018-06-06

無料セミナー「メンタルヘルス対策を実践するために」6月22日開催

2018-05-08

代表の舘野がインタビューを受けました

2018-05-08

11月10日 メンタルヘルス対策セミナーで登壇します

2017-10-02

HR NOTE 第2弾公開されました。

2017-09-26

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 産業保健
  • 研修・講座

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月

Copyright © 株式会社 イソシア ~すべての職場に産業保健を~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
  • ごあいさつ
  • 代表プロフィール
  • サービス
  • 私たちの強み
  • 相談事例
  • お問い合わせ
  • コラム:労務と産業保健のあいだ
PAGE TOP